第31回

お客様がエステを契約したいと思うインカウンセリング

・正しい体組成・肌のチェックの方法
・インカウンセリングの正しい流れ(痩身編)
・インカウンセリングの正しい流れ(フェイシャル編)
・お客様に通いたいと思わせる会話とは
・また通いたくなるアフターカウンセリング
・クロージングのテクニックの基本
・高単価でもお客様が納得する伝え方
・悩んでいるお客様の心を動かすためには
・相手ががんばろうと思う感情の作り方と会話の流れ
・まとめ

第32回

リピーターを獲得するカウンセリングとは

・例題ピンクの傘を買ってきて!と言われたらどうする
・リピートを促すカウンセリング
・聴くことの大切さを改めて理解する
・肥満の原因と考えられる15個
・ニキビの原因と考えられる15個とは
・あなたのサロンに来る理由を明確にする
・まとめ

第33回

なぜか長期契約する正しいコンセプト作り

・サロンのコンセプトを明確にする
・コンセプト次第で売上が大きく左右する
・コンセプトは細かい
・痩身サロンのコンセプトの例
・フェイシャルサロンのコンセプトの例
・コンセプトをつくる時の大切な考え方
・長期間、生涯にわたって通っていただくコンセプトとは
・まとめ

第34回

信頼を上げるプロフィールを作る方法

・共感を得るプロフィールを作ることで人間性を知ってもらう
・正しい共感型プロフィールの作り方
・High to low low to highの法則
・共感型プロフィールの事例3選
・挫折を知るとお客様は一気に共感を得る
・努力の正しい見せ方
・お客様に文章で気持ちを伝える
・まとめ

第35回

契約率を上げる秘策はブランディング

・自分ブランドの確立に必要なこととは
・お客様と長期的な信頼ある関係を作るためのブランディング
・ブランディングで得られる7つの利点
・日本一になってもブランディングをしなければ意味がない
・エステ王子のブランディング手法公開
・すごいと思われる6つのブランディイング方法
・ブランディングに欠かせない3つの考え方
・あり方とブランディングの関係
・まとめ

第36回

誰でもできるブランディング方法

・勝ち組サロンはすべてブランディングされている
・ブランディングできるプロフィール写真の活用法
・ブランディングされる3つのタッチポイントとは
・ブランディングするためにやるべき4つのこと
・ブランディングするために必要な3つ要素
・ブランディングを加速させるために必要な2つのこと
・ブランディングするために必要な配信力とは
・SNSを活用したブランディング戦略
・集客と単価アップにつなげるブランディングとは
・まとめ

第37回

サロンの信頼を加速させるプレゼン資料作り

・説得力を上げるプレゼン資料を作るには?
・お客様に凄いと思ってもらうために必要なこと
・すごいと思ってもらう「サロンの数字」の使い方
・お客様の悩みの原因がよくわかる資料の作り方
・痩身の資料の作り方の事例
・フェイシャルの資料の作り方の事例
・自分のサロンメニューに合ったカウンセリングシートの作り方
・まとめ

第38回

お客様が来店する前にサロンの信用を勝ち取る方法

・サロンの印象を決める6つのステップとは
・おもてなし感が伝わる電話対応の8つのポイント
・お客様がサロンに来たくなる電話予約の対応とは
・電話対応の実例
・いいサロンと感じてもらうメール対応
・感じのいいメール対応の事例(スマホ版)
・感じのいいメール対応の事例(PC版)
・最高のサービスを与える来店前の5つの事前準備
・カウンセリングの正しい心構え
・お客様が笑顔になるお出迎え
・お出迎えの会話の例
・おもてなしのひと言を伝えるポイント
・まとめ

第39回

スムーズにカウンセリングをするための事前対応

・飲み物の出し方にこだわると信頼が伝わる
・サロンの価値を高める飲み物の提供のポイント
・お飲み物の提供のトーク事例
・お飲み物の提供時の+αおもてなしの会話とは(季節別編)
・安心を与える個人情報の取り扱いの説明のポイント
・カウンセリングシートを正しく記入してもらうための4つのポイント
・どんなお客様もカウンセリングシートをまじめに書くようになる伝え方
・トラブルがおこらないための禁忌事項の説明
・カウンセリングシートの回収時にいい人を演出するトークとは
・まとめ

第40回

状況別、場面別のカウンセリング超実践①

・お客様の本日のコース、体験内容の確認ポイント
・お客様の本日のコース、体験内容の確認のトーク事例
・所要時間、その後の予定の確認する意味とは?
・所要時間、その後の予定の確認ポイントとトーク事例
・一瞬でお客様との距離を縮めるアイスブレイクの方法
・信頼を得る自己紹介の方法
・自己紹介のトーク事例
・なぜかお客様がいい人になる名前の確認方法
・名前の確認方法のトーク事例
・新規客への最初の挨拶で信用を得る方法
・まとめ